ウォーターサーバーおすすめしない理由
- August 13, 2023
わたしはウォーターサーバーをいきなり契約することをおすすめしません。
わたしは勤め先でウォーターサーバーの管理をしていたことがあり、そのなかでわたしにはウォーターサーバーは必要ないと感じたからです。
なぜわたしにウォーターサーバーは必要ないと判断したのか、実体験をまとめてみます。
- 水タンクの問題
- 清掃の問題
- コストの問題
- 味の問題
- まとめ
わたしが勤め先で利用していたのは大手飲料メーカーのもので、他社製の互換品などは使用せず純正品のみ使用していました。
メリットは冷水・温水がいつでも飲めること、停電時でも専用コックでタンクから直接水を出せるのでストックしておけば災害時の備えになることです。
水タンクの問題
水のタンクは段ボール箱に入った状態で届き、箱ごとサーバーにはめ込むタイプでした。
箱は40−50cm程度の立方体で、水が7.8L入りのタンクが入っています。最大5段まで縦に積むことができるとされています。
毎月届く数量はユーザーが決めることができますが、非常用の備蓄としても運用するならある程度の余剰を確保する必要があります。
まず、ストックのタンクをおく場所を確保する必要があります。
賞味期限があるので永久に在庫しておくこともできず、ローテーションする必要があります。
つまり、新しいタンクが届くたびに新しいものを奥へ下へ、古いものを手前へ上へと移動する必要があります。ローテーションのため約8kgの水のタンクを積み下ろしするのはそれなりに重労働です。
箱のままサーバーにセットするので汚れたり埃をかぶると不衛生ですし、破損・水漏れの恐れもあります。
タンクをストックする場所というのは、一般の家庭には本来必要ないものです。
宅配されるタンクの個数は専用ダイヤルで簡単に変更できますが、置き場所との相談でどれくらいの数をストックするのかを決めてそこに収まるようコントロールする必要があり、ちょっとしたストレスです。
タンクを管理する必要のない浄水器についてもまとめています。
こちらの記事もぜひご覧ください。
浄水器のおすすめは?ウォーターサーバーと比べてどう?
清掃の問題
ウォーターサーバーは口に入れるものを扱う機械ですから、とくに清潔にしておきたいと考える方が多いと思います。
ウォーターサーバーを置く目的にもよりますが、キッチンなどの水場から離れた場所に置くことが多いのではないでしょうか。
水拭きしようにも近くに水道も排水溝も近くにはなく、部品を外して水洗いしたりもできません。
ウォーターサーバーが提供する機能は、一般家庭はもれなく備えているであろう冷蔵庫とやかんあるいは電気ケトルを使えば多少の手間は違えど同じ結果が手に入ります。
ウォーターサーバーはどんなに注意して使用しても水が垂れたりこぼれたりして汚れてきます。
注意深く清掃しなければいけない箇所をわざわざ増やしたいというひとがどれだけいるでしょうか?
コストの問題
仮に月額4,050円で7.8Lのタンクが3箱届くプランで計算すると、2Lあたり346円ということになります。
スーパーマーケットなどで販売されている同メーカーの2Lのミネラルウォーターは大体の商品が100〜120円ほどではないでしょうか。
単純計算で3倍程度のコストがかかります。
ちなみに、わたしの住んでいる埼玉県のHPによれば、
県内の水道料金を平均すると、1立方メートルあたり約114円となっています。114円で500ミリリットルのペットボトル2,000本分の水を買えることになります。
出典:県営水道(水道用水供給事業)の料金の仕組み - 埼玉県
とされています。 2Lあたり0.228円です。
また、サーバーは電気をつかって冷水・温水を作りますから電気代がかかります。 公式サイトによれば、1日に50円と記載されています。一ヶ月で1,500円です。
味の問題
わたしにとってはこれが一番のネックでした。
冷水も温水もとにかくビニール臭というか、独特の臭いと苦味がありあした。
いちど問い合わせてみてもらいましたが問題なしとのことで、タンクの材質によるものなのかサーバーの水の経路によるものなのかもよくわからないままでした。
勤め先の福利厚生として従業員は無料で利用できましたが、わたしは利用できませんでした。
ウォーターサーバーを設置するメリットの一つに、キッチンまで行かなくても冷水・温水が飲める、というものがあると思います。
ただ、キッチンから離れているということは、手近に排水設備がないということでもあります。
何処かの経路に溜まっている水ににおいがついてしまうのであれば、もったいないですが最初のほうを捨ててしまうなど対策は考えられます。
しかし会社では事務所内に設置していて給湯室からは離れていたため、出した水を捨てることができませんでした。
まとめ
以上のような理由でいまのところわたしはウォーターサーバーを利用使用とは考えていません。
これらの問題が解決された製品が出たら、あらためて試してみたいと思っています。
ひとによっては使うシーンが合えば便利です。
気になる方は無料お試しを利用してよく検討しましょう。
こちらの記事もぜひご覧ください。
ウォーターサーバーって無料で試せる?調べてみた